アーカイブ : 2010年01月 追い出し会 昨年の夏合宿で引退なさった4年の先輩方の追いコンがありました。 食事を取りながら久しぶりに会う先輩方との交流を楽しみました。 途中引退した先輩方の近況報告を聞いた後、プロジェクターを使って先輩方へのメッセージや先輩方の雄 続きを読む テスト期間 現在東大ではテスト期間に入りました。 少林寺拳法部は文武両道を為すために、自主練習になっています。 練習に来ている部員の数が若干少なくなりますが、部員たちは試験勉強の息抜きや勘を鈍らせない為に適度に時間を作ってしっかりと 続きを読む 更新情報 東京大学運動会少林寺拳法部の監督である藤森正樹先生による文章を掲載しました。 挨拶ページの藤森先生挨拶から見ることができます。 次に上の欄にイベント・行事を追加しました。 部活のイベント・行事に関する投稿記事や詳細はイベ 続きを読む 鏡開き 新年の部活の練習始めとして東大少林寺拳法部では鏡開きを毎年行っています。昨日が鏡開きでした。 まず奉納演武を行ったあと、参詣のため明治神宮まで走りました。 明治神宮で各自本年の健康や栄達などを願った後、再び駒場まで走って 続きを読む 次へ »
追い出し会 昨年の夏合宿で引退なさった4年の先輩方の追いコンがありました。 食事を取りながら久しぶりに会う先輩方との交流を楽しみました。 途中引退した先輩方の近況報告を聞いた後、プロジェクターを使って先輩方へのメッセージや先輩方の雄 続きを読む
テスト期間 現在東大ではテスト期間に入りました。 少林寺拳法部は文武両道を為すために、自主練習になっています。 練習に来ている部員の数が若干少なくなりますが、部員たちは試験勉強の息抜きや勘を鈍らせない為に適度に時間を作ってしっかりと 続きを読む
更新情報 東京大学運動会少林寺拳法部の監督である藤森正樹先生による文章を掲載しました。 挨拶ページの藤森先生挨拶から見ることができます。 次に上の欄にイベント・行事を追加しました。 部活のイベント・行事に関する投稿記事や詳細はイベ 続きを読む
鏡開き 新年の部活の練習始めとして東大少林寺拳法部では鏡開きを毎年行っています。昨日が鏡開きでした。 まず奉納演武を行ったあと、参詣のため明治神宮まで走りました。 明治神宮で各自本年の健康や栄達などを願った後、再び駒場まで走って 続きを読む